人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日本の古き良き伝統を守ろう(笑)


柄谷行人の「<戦前>の思考」って本におもしろいのがあった。いろいろメモっといたけど、この部分だけ別に紹介。






ルイス・フロイスという宣教師が書いた「ヨーロッパ文化と日本文化」という本があるようで。フロイスは1563年から92年と、95年から97年に日本に滞在したそうで。日本とヨーロッパを比較して、箇条書きでこんなことを。↓







●ヨーロッパでは未婚の女性の最高の栄誉と尊さは貞操であり、またその純潔が犯されない貞潔さである。日本の女性は処女の純潔を少しも重んじない。それを欠いても、名誉も失わなければ結婚もできる。

●ヨーロッパでは財産は夫婦の間で共有される。日本では各人が自分の分を所有してる。時には妻が夫に高利で貸し付ける。

●ヨーロッパでは妻を離別することは罪悪である上に最大の不名誉である。日本では意のままに幾人でも離別する。妻はそのことによって名誉を失わないし、また結婚もできる。

●ヨーロッパでは夫が妻を離別するのが普通である。日本ではしばしば妻が夫を離別する。

●ヨーロッパでは娘や処女を閉じ込めておくことは極めて大事なことで、厳格に行なわれている。日本では、娘たち両親に断りもしないで幾日でも一人で好きなところへ出かける。

●ヨーロッパでは妻は夫の許可がなくては家から外で出ない。日本の女性は、夫に知らせず好きなところへ行く自由を持っている。



まあ、どの程度当てになるかわからんけど。柄谷さんによれば、フロイスさんは幅広い階層の人々と接触してたので、当てになるのではって話。

こちらは有名な話だけど、一応。これも柄谷から。いわゆる「夜這い」。

「民俗学者が明らかにしたことですが、江戸時代どころか、昭和の戦前ぐらいまで、農村では、若衆宿や娘宿というような制度があった。それは、男女が別々に合宿して、異性を選ぶというようなシステム。もちろん自由にセックスするわけです。」




東スポ伝説 & じぇんだぁふりぃ」 や「ランキングもいろいろ  われらがニッポンは何位?」のコメント欄でちょっと触れたけど、日本のいわゆる保守派って、ほんと西洋的というかキリスト教的というか。アメリカの宗教右派の議論をそのまま持ち込んで、「純潔教育!」とか言ったりして。まあ、繋がりがあんだろうけど。(信仰は当然尊重。)

んでもって、西洋に影響受けまくりの、近代日本のシステムにやたらこだわってるなあ。そして、それも当時のエリートの生活しか眼中にない(もしくは戦後日本社会)。庶民はどうした、庶民は。「庶民の普通の感覚を大切にする」みたいなこと「つくる会」は散々いってたはずじゃん。(もちろん、いろいろある「伝統」の中から「良いものを」だけを取り出して利用するのが保守なんだろうけど。んでもって、江藤淳とかに言わせると、保守主義とは「エスタブリッシュメントの感覚」。)



そして、こんなすごい方が。またしても「成城トランスカレッジ!」から。

というか、あちこちでみんなぶったまげてる。ネット中大騒ぎ、ってのは言い過ぎかもだけど。「伊勢崎のジャンヌダルク」、群馬県伊勢崎市議会議員の伊藤純子さんのブログです。

「男女混合名簿」が引き起こすモノ
異論に「反論」
「煙さん」への回答
ブログランキング第4位!(コメント欄)


びっくらこいた。僕も「純潔」ってところに目が行った。(自分のブログも示さない人の「攻撃的」な批判がコメント欄に少々あるのはどうかと思うけど。コメントスクラム状態(=つるし上げ)にはなってないけど。)煙さんという方のツッコミは超妥当。

こちらの方が丁寧に批判してる。何個かのエントリーにわたってなので、「一月」のところをリンク
しとく。最初(16日)のは下の方。

こんぶダイアリー   一月


こんなネタも。→「フェミナチ」という呼び名 オチは古森義久さんですか。


しかしながら、自民党で、安倍晋三さんの盟友、男女共同参画の政務官、山谷えり子さん(元民主党。ひぇ~)もそうだけど、こういう役割って女性がやるんだね。

ヨン様」のところのコメント欄で書いたんだけど、ウケるネタをもう一回。↓

猪口VS山谷、性の不一致「ジェンダー」めぐり火花  ZAKZAK



ついでに、上野千鶴子さんの熱い文章ももう一回。↓

「男女平等」を掲げることに及び腰だった「男女共同参画社会基本法」すらその廃案を自民党の一部が言いだし、「ジェンダー」の用語を禁句としようという提言が公然とまかりとおるようになった今日、ネオリベの「男女共同参画」さえ、逆風から守らなければならない立場にわたしたちは立たされている

フェミニズムはどこへ向かうのか?/上野千鶴子 (全文はこちら)


上野千鶴子 東京都に対して公開質問状  なんて話も。



しつこくもう一回。↓

ジェンダーフリーとは
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/genderfreeQandA.html
by mudaidesu | 2006-01-23 05:36 | ニッポン


<< 「論座」一月号 その他 メインページ <戦前>の思考  柄谷行人 2 >>